ひのきの湯玉でリラックスしちゃおう〜!!
こんにちは!しろくまです。
以前から気になってたひのきの湯玉(ゆだま)をついに購入して使ってみました!
お風呂に入れて使ってみたんですけど、すんごいひのきの良い香りで癒やされたので、今回はひのきの湯玉について書いていきます!
桧のゆだまとは?
桧のゆだまは、楽天市場の「木の香 日光那須」というところで購入しました。
桧のゆだまという名前の通り、ひのきで作られたお湯、お風呂に浮かべる木の玉ですね!
この記事のトップの写真がそうなんですけど、まん丸の形と卵型があって、どっちも購入してみました。
桧のゆだまを使ってみた感想!
めっちゃいいですね、桧のゆだま!!ほんとに!癒やしですわ!
まん丸のゆだま
お風呂に浮かべてみたんですけど、見た目からしてもうすでに癒やし!コロコロして浮かんでるのがめちゃ可愛いのです!
手のひらにいくつか持って香りを嗅いだりして、スーハー呼吸するともう温泉に来た気分マックスです。笑
2歳の子供もお気に入りで、お風呂用のおもちゃのバケツに入れては湯舟にポイポイ投げて、また拾ってバケツに回収して、湯舟にポイポイ投げるというのを繰り返してました。笑
卵型のゆだま
卵型のものはマッサージにも良いっていうの書いてあるのを見て、部屋で手のひらマッサージとかに使っています。持ってるだけでなんか癒やされるんですよね。
卵型だと回すとコマみたいにクルクルきれいに回るので、子供に回して見せてあげるとめっちゃ喜んでいます。笑
まとめ
ひのきの香りが癒やし効果抜群だし、形も可愛くて、購入して良かったです!
桧の木の香りと手触りで、日々の疲れを癒やしてあげてみてください!