宮城蔵王キツネ村に行ってきた!めちゃくちゃ癒し!!
こんいちは!しろくまです^^
外国人にも人気のキツネ村(正式名は宮城蔵王キツネ村)に行ってきました!
子狐の抱っこ体験もできたので抱っこもしてきました。めちゃくちゃ可愛かったですよ~^^
ということで、今回はキツネ村についてと体験レビューをまとめてみました!!
※2017年にもまた行ってきました!キツネ村2017訪問レビューはこちらからどうぞ^^
[blogcard url="https://kumasan-kenkou.com/kitsunemura2017″][/blogcard]
宮城蔵王キツネ村ってどこにあるの?
その名の通り宮城県にあります。
ちなみに住所は、宮城県白石市福岡八宮字川原子11−3です。
年中無休で営業されています!!すごい。
営業時間は、冬季(11月9日から3月19日まで)は9時から夕方4時まで、それ以外は夕方5時までとのことです。
キツネさんとご対面!!
キツネ村に訪れた日はあいにくの雨模様だったのですが、雨の日は雨の日でちょっと変わった姿のキツネさん達がいらっしゃいました。
じゃーん!このようないがぐりキツネさんがたくさん落ちていました。笑
雨のせいか、屋根のあるところで寝たりしているキツネさんが結構いました!
いい感じに( ˘ω˘)スヤァしています。
色んな所で寝てらっしゃいます。笑
中にはこんな子も・・・
柱の陰からじっとどこかを見つめていらっしゃいます。笑
キツネ村は結構広くて色々歩いていると後ろからついてくるキツネさんもいたりします。
こちらが少し歩くと一緒に後ろをついてきて、こちらが止まるとキツネさんも止まる、というだるまさん転んだ状態に!!!笑
噛むキツネもいるから気を付けてと従業員さんから聞いていたので『狙われている・・・?!』と少し怖かったですが、噛まれることなく無事帰還しました。笑
ちなみに放し飼いスペースではなく別の場所にいるゴロくんは人に慣れているので触れ合い可能だそうです^^
子ぎつねさんを抱っこする!!
何も知らずにキツネ村に行ったのですが、子ぎつねさんを抱っこできるというまさかの体験もできました!
かわいすぎかっっ!!
子犬のようで可愛すぎました。初めはおとなしく抱かれていましたが、徐々に「はなせやい!」と暴れてきたのでバイバイしました。笑
かわいすぎる・・・!!!はむはむしたい。
ちなみに6月上旬に訪れたときに抱っこできました^^
狐の出産は4月前後のようなので、春にお邪魔すると赤ちゃんギツネを抱っこすることができます^^
ぐぬぬ。かわいすぎる!!!
もう少し大きくなった子ぎつねちゃん達もいました。
ぼーっとしてると別の子ぎつねが寄ってきて・・・
ラブラブです。かわいすぎる!!笑
キツネさん達スライドショー
さいごに
雨でもキツネ村は最高でした!!ちなみにいるのは狐だけでなく、ウサギやポニー、ヤギなどもいてふれあいコーナーなどもあります。春夏秋冬どの季節でも楽しめて、色々な姿を魅せてくれるキツネさん達にぜひ会いに行ってみてください^^
今回写真はないのですが、宮城蔵王キツネ村には色々な種類のキツネがいます。個人的にはプラチナキツネが可愛すぎでした^^
※2017年にもまた行ってきました!キツネ村2017訪問レビューはこちらからどうぞ^^エサやり体験などもしてきました^^
[blogcard url="https://kumasan-kenkou.com/kitsunemura2017″][/blogcard]