宮城蔵王キツネ村の2017年訪問レビュー!!きつねさんも抱っこしてきた^^
今年も宮城蔵王キツネ村(通称キツネ村)に行ってきました!!
3月下旬くらいにお邪魔したのですが、抱っこできる赤ちゃんぎつねが大きくてほぼ成体に近かったのではないかと思います。
前回お邪魔したときは本当に小さくて子犬のようでしたが、今回はもっふもふの普通のきつねさんを抱っこできた感じで嬉しかったです^^
※ちなみに前回抱っこした子犬のようなほわっほわな子ぎつねさんはこちらからどうぞ^^
[blogcard url="https://kumasan-kenkou.com/kitsunemura"][/blogcard]
今回はエサやりなどもしてきたので抱っこ体験とともに併せてレビューしていきます!!
赤ちゃんぎつねの抱っこ体験!!
今回抱っこできた赤ちゃんぎつねさんがこちら!!!
もう赤ちゃんというより成長した普通の狐なのではないだろうか?って感じの大きさでした。笑
こんなに大きな狐さんを抱っこできたのが嬉しかったです^^尻尾や顔周りの毛がもっふもふで触り心地が最高でした!!
なでなでしても全く嫌がらずされるがままでした。おとなしくてめちゃくちゃいい子でした^^
前回は子ぎつねが小さかったからかエプロンを着用しての抱っこでしたが、今回はかなり大きかったので黄色のシャカシャカを着ての抱っこでした。他の抱っこされている狐さん達もみんな大人しく抱かれていました^^
えさやり体験!!
前回の訪問時は雨が降っていて狐たちも雨宿り&爆睡していたので、えさやりはしなかったのですが今回は晴れていて狐たちも元気だったのでえさやり体験をしてみました!
えさをあげられる場所があり、そこでえさを買って上からポイッとえさを投げて狐たちにあげる感じになっていました。すでに他のお客さん達がえさをあげているので、下にはたくさんの狐たちがスタンバっています。
動画も撮ってきたので見てみてください^^めちゃ可愛かったです!!!
白色の狐や黒色の狐などはオレンジ色の狐よりえさを貰いやすいためかかなり強かったです。笑
上手に投げると狐たちもパクッと食べてくれていました^^かわいかった~
おもしろ狐さんたち
キツネ村にはたくさんの狐さん達がいましたが、みんな個性豊かでした^^
狐さん達はこんな感じ↓で自由にのびのびと暮らしていました。
後ろからみるとこんな感じ。しっぽもっさーとしてて後ろ足がまたかわいい^^
寝てるシリーズをもういっちょ!!ジャンプしてるみたいで可愛い。笑
ちょっと悪そうな狐さんもいました。後ろは子分?笑
こちら↓はお利口さんっぽい座り方だけど、眉間に皺が寄ってて口もやや曲がり気味でイラっとしている感満載の狐さん。笑
みんな魅力的すぎて写真撮りまくりでした。笑
箱の中に入りたい狐さんと無視する狐さんがいてその動画↓が撮れたのですが、『狐ってこんな鳴き方するんだ!!』とびっくりしました!
まとめ
今回のキツネ村訪問では色んなシーンに出くわすことができて、めちゃくちゃ楽しめました^^
1回行っていたのですぐ飽きるかなと思ったのですが、狐さんたちの様々な姿がみれたので2回目の訪問もかなり満喫できました^^
初めての方はもちろん、2回目以降の方も楽しめる所だと思いますのでぜひ遊びに行ってみてください!!
※前回訪問時の記事はこちらからどうぞ^^
[blogcard url="https://kumasan-kenkou.com/kitsunemura"][/blogcard]