【薬剤師が解説!】ステロイド外用薬の強さ比較まとめ!!
こんにちは!しろくまです^^
今回はステロイド外用薬の強さを比較しまとめてみました!!
ステロイド外用薬の強さには種類がある!
ステロイド外用薬には強さがそれぞれあり、強さによって5種類にランク分けされています。
~ステロイドの強さ~
ストロンゲスト(Ⅰ群)>ベリーストロング(Ⅱ群)>ストロング(Ⅲ群)>ミディアム(Ⅳ群)>ウィーク(Ⅴ群)
ステロイド外用薬は1番強ければ良い、1番弱いから安心というものではありません。
皮膚症状の度合いや症状の出ている部位などによってステロイドの強さが決められます。
重症度合いだけでなく、ステロイドは体の部位ごとに吸収率が違うためステロイドのランク選択は部位によっても考慮されます。
※ステロイド外用薬の部位別吸収率についてはこちらの記事をご覧ください。
ステロイド外用薬の強さと薬剤一覧
ステロイドといってもその薬成分は色々な種類があります。薬の成分名と製品の名前(=製品名)を併記しておきます。
最近はジェネリック医薬品(後発医薬品)を使用する方も多いと思いますが、ジェネリック医薬品の場合は基本的には成分名がその製品の名前になっています。そのため、成分名以外の名前がついているジェネリック医薬品の商品名のみ以下の表に記載していますのでご注意ください。
※下記表は2017年6月27日に作成したものです。後発医薬品は現在の名前から成分名へと変更になる場合もありますのでご注意ください。
※2017.8.12 コムクロシャンプーを追記。
ス)テロイド外用薬の強さ | 成分名 | 製品名 | 後発医薬品 |
ストロンゲスト (Ⅰ群)
|
クロベタゾールプロピオン酸エステル |
●デルモベート軟膏・クリーム・スカルプローション0.05% ●コムクロシャンプー |
●グリジール軟膏・クリーム・スカルプローション0.05% ●ソルベガ軟膏・クリーム0.05% ●デルスパート軟膏・クリーム0.05% ●デルトピカ軟膏・ローション0.05% ●マイアロン軟膏・クリーム・ローション0.05% ●マハディ軟膏・クリーム・外用液0.05% |
ジフロラゾン酢酸エステル |
●ジフラール軟膏・クリーム0.05% ●ダイアコート軟膏・クリーム0.05% |
●アナミドール軟膏・クリーム0.05% ●カイノチーム軟膏・クリーム0.05% |
|
ベリー ストロング (Ⅱ群)
|
ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル | ●アンテベート軟膏・クリーム・ローション0.05% |
●アンフラベート0.05%軟膏・クリーム・ローション ●サレックス軟膏・クリーム0.05% |
モメタゾンフランカルボン酸エステル | ●フルメタ軟膏・クリーム・ローション |
●フランカルボン酸モメタゾン軟膏・クリーム・ローション0.1% ●マイセラ軟膏・クリーム・ローション0.1% |
|
フルオシノニド | ●トプシム軟膏・クリーム・Eクリーム・ローション0.05%・スプレー0.0143% |
●グリコベース軟膏0.05% ●シマロン軟膏・ゲル・クリーム0.05% ●ソルニムクリーム0.05% ●ベスタゾン軟膏・クリーム0.05% |
|
ベタメタゾンジプロピオン酸エステル | ●リンデロン‐DP軟膏・クリーム・ゾル |
●ダイプロセル軟膏・クリーム0.064% ●ディーピーポロン軟膏・クリーム0.064% ●デルモゾールDP軟膏・クリーム0.064% ●ドボベット軟膏 ●ヒズボット軟膏・クリーム0.064% |
|
ジフルプレドナート | ●マイザー軟膏・クリーム0.05% |
●サイベース軟膏・ローション0.05% ●スチブロン軟膏・クリーム・ローション0.05% |
|
アムシノニド | ●ビスダーム軟膏・クリーム0.1% | 後発医薬品なし | |
ジフルコルトロン吉草酸エステル |
●テクスメン軟膏・ユニバーサルクリーム0.1% ●ネリゾナ軟膏・クリーム・ユニバーサルクリーム・ソリューション0.1% |
●アルゾナ軟膏・ユニバーサルクリーム0.1% | |
酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン | ●パンデル軟膏・クリーム0.1% |
●イントロン軟膏・クリーム・ローション0.1% ●ハーユロン軟膏0.1% |
|
ストロング (Ⅲ群)
|
デキサメタゾン吉草酸エステル |
●ボアラ軟膏・クリーム0.12% ●ザルックス軟膏・クリーム0.12% |
後発医薬品なし |
ベタメタゾン吉草酸エステル |
●べトネベート軟膏・クリーム0.12% ●リンデロン‐V軟膏・クリーム・ローション0.12% |
●ケリグロール軟膏・クリーム0.12% ●デルモゾール軟膏・ローション0.12% ●ノルコットクリーム0.12% ●ベクトラミン軟膏0.12% |
|
フルオシノロンアセトニド | ●フルコート軟膏・クリーム0.025%・外用液0.01%・スプレー0.007% | ●フルポロン軟膏0.025% | |
デプロドンプロピオン酸エステル | ●エクラー軟膏・クリーム・ローション0.3% | ●アロミドン軟膏・クリーム0.3% | |
デキサメタゾンプロピオン酸エステル | ●メサデルム軟膏・クリーム・ローション0.1% |
●デルムサット軟膏・クリーム0.1% ●プロメタゾン軟膏・クリーム0.1% ●メインベート軟膏・クリーム・ローション0.1% |
|
ミディアム (Ⅳ群)
|
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル | ●リドメックスコーワ軟膏・クリーム・ローション0.3% |
●スピラゾン軟膏・クリーム・ローション0.3% ●ユーメトン軟膏・クリーム0.3% |
トリアムシノロンアセトニド | ●レダコート軟膏・クリーム0.1% |
●トリシノロンクリーム・ゲル0.1% ●ノギロン軟膏0.1% |
|
アルクロメタゾンプロピオン酸エステル | ●アルメタ軟膏 |
●タルメア軟膏0.1% ●ビトラ軟膏0.1% |
|
クロベタゾン酪酸エステル | ●キンダベート軟膏0.05% |
●キングローン軟膏0.05% ●キンダロン軟膏・ローション0.05% ●クロベタポロン軟膏0.05% ●パルデス軟膏・クリーム・ローション0.05% |
|
ヒドロコルチゾン酪酸エステル | ●ロコイド軟膏・クリーム0.1% | ●アボコート軟膏0.1% | |
デキサメタゾン |
●グリメサゾン軟膏 ●オイラゾンクリーム0.05%・0.1% |
成分名の後発医薬品あり | |
ウィーク (Ⅴ群) |
プレドニゾロン | ●プレドニゾロン軟膏・クリーム | 成分名の後発医薬品あり |
まとめ
今回はステロイド外用薬の強さをまとめてみましたが、ステロイド外用薬は塗り方や体の部位によって吸収率が異なったりと気を付けるべき点がいくつかあります。
医師や薬剤師などに用法用量を確認し、正しく使用していきましょう^^